テクニカル分析
2015年08月17日
【検証・テクニカル分析】「移動平均線のクロス売買」 今日は、誰もが知っているテクニカル指標である移動平均について、実際の検証結果を報告するとともに、テクニカル指標の評価や特性について考察をしてみたいと思います。 1.【手 […]
2015年08月11日
全ての投資において大切なことは、精神的、肉体的、資金的に自分を管理し、売買に臨み、その継続の中で利益を上げていくことです。そのためには自分が理解し、納得し、続けることのできる「軸」が必要です。投資の世界ではそれを「ルール […]
2015年08月03日
第6章 ■複数のテクニカル指標を利用した実践的なトレードルールサンプル ②レンジ相場を想定したボリンジャーバンドによる逆張りトレード 【テクニカル指標】 ボリンジャーバンド :20日、±1σ、±2σ ADX […]
2015年07月27日
■複数のテクニカル指標を利用した実践的なトレードルールサンプル① ここでは複数のテクニカル指標を利用し、実際にトレードに使用する際の実践的なルールサンプルを紹介します。ルールは基本的に、現在動いている足の1本前の足のテク […]
2015年07月21日
第6章 自分のトレードルールを作る ■あなたが10年後も利益を上げるために ここまでFXトレードの考え方やルール、そして各種テクニカル指標などを紹介してきました。これらは全て、あなたがこれからFXトレードで利益を上げるた […]
2015年07月13日
■あなたに最適なトレードサイズ これまで紹介したように、損切りポイントを設定するためには2つの大切なポイントがありました。その2番目のポイントは、損切りを行った際に残りの資金が安全に保たれている、というものでした。これを […]
2015年07月06日
■あなたにとって適切な損切りポイントはどこか? 次に、具体的に損切り注文を設定するポイントについて考えてみましょう。おそらくあなたは「必ず損切り注文を無期限で入れてください」と言われても、どこの価格に損切り […]
2015年06月30日
■確実な損失管理の第1歩 それでは、実際にどのように損失を管理していくのかを紹介します。まず、最も単純なことを確認し、実践していきましょう。例えばあなたが100万円の投資資金を用意して、米ドル/円を79円で1万通貨買った […]
2015年06月22日
■資金管理は損失管理 投資において資金管理といえば、既に紹介した損失管理だけではなく、利益の管理や売買サイズの管理、あるいは資金全体の管理など、幅広いものが含まれます。個人投資家が利益を上げていくために、もちろん全ての資 […]
2015年06月15日
第5章 資金管理を身に付ける 全ての投資の土台は資金管理にある ■あなたの資金を増やすために あなたはこれからFXトレードを行うことで、資金を増やしていこうと思っていますよね。当たり前の話ですが、資金を増やしていこうと思 […]